top of page
検索
新型コロナウイルス感染症が増加中
現在新型コロナウイルス感染症が増加しております。発熱の無いケースも非常に多く、検査対象の判断が難しくなっております。 引き続き 1週間以内に37度以上の発熱のある場合。また発熱の無い場合でもご自身に風邪症状があり、身近に新型コロナウイルス感染症の方やインフルエンザの方がいた...
きしもと医院
8月30日
咳止め薬 喘息治療薬 流通不足に関しまして
昨年より医薬品不足が続いております。 特に咳止め薬の入荷が非常に厳しい状況が続いております。 また喘息で使用する吸入薬も極めて流通が不安定な状態が続いております。 患者さん それぞれの状況に合わせて可能な処方を心がけておりますので ご理解お願いいたします。
きしもと医院
6月4日
臨時休診のご案内
6月14日(土曜日) 7月12日(土曜日) 9月13日(土曜日) 院長 他所での勤務などにて休診となります。 変更 追加のある場合改めてお知らせします。
きしもと医院
1月27日
持続する咳の患者さんが急増中です
新型コロナ感染症の流行時期はインフルエンザ含め新型コロナウイルス感染以外の感染がなぜか激減しておりましたが この1年ほど新型コロナウイルス感染症の流行前のようにそのほかの感染症が増加しております。特に最近多いのは咳を強く生じるタイプのウイルス感染症の感染を契機に咳が長期間(...
きしもと医院
2024年10月3日
2024年6月院内掲示事項
・当院では電子カルテシステムを導入しております。 ・診療費の明細を無料でお渡ししております。 ・電子処方箋の対応及び診察室においてオンライン資格確認システムにより取得した診療情報等を診療に活用いたします。 ・マイナ保険証の利用を促進しております。...
きしもと医院
2024年5月13日
発熱時の検査に関して
新型コロナウイルス感染症はじめ 発熱性の感染症の流行が継続しております。 発熱のある方の診察は 院内感染などの感染拡大の予防が 必要になります。 37度以上発熱を認めた症状の診察を希望される場合 まず電話連絡をお願いいたします。 建物へは直接入らないようお願いしております。...
きしもと医院
2023年4月28日
院内でのマスク着用をお願いいたします
マスク着用が義務ではなくなりましたが 引き続き 新型コロナウイルスをはじめ感染症が数多く 感染することで重症化するリスクのある方々も受診されることから 院内では引き続き マスクの着用をお願いいたします。 発熱者への検査は 新型コロナウイルス5類への移行後も...
きしもと医院
2023年3月14日
発熱外来に関しまして
新型コロナウイルス感染症の流行が継続しております。 発熱のある方の診察は 院内感染など 感染拡大の予防が 必要になります。 37度以上発熱を認めた症状の診察を希望される場合 まず電話連絡をお願いいたします。 建物へは直接入らないようお願いしております。...
きしもと医院
2022年11月29日
新型コロナウイルス検査
最近の急増で 検査件数を なるべく増やす努力をしているところですが 当院は 検査専属の医師の配置はなく また施設自体も手狭であるため 十分な感染対策をしたうえで1日でできる検査数に限界があります。 引き続き事前の連絡をいただき時間指定で検査、診療をさせていただきます。...
きしもと医院
2022年7月26日
予約の必要な予防接種
・日本脳炎ワクチン 比較的流通してきています。 ・子宮頸がんワクチン(HPV予防接種) ・小児ロタウイルスワクチン ・小児以外のB型肝炎ワクチン流通量が少ない状態が続いています ・新型コロナウイルスワクチン 事前に電話連絡(025-290-0055)をお願いいたします。
きしもと医院
2022年6月17日
ヒトパピローマウイルス予防接種(子宮頸がん予防ワクチン)再開のお知らせ
積極的勧奨の再開に伴い 当院にて接種再開しております。 接種を完了せずに積極的勧奨中止になった方への追加接種も可能です。 新潟市に住民票のある場合、対象者の接種は無料です。 予約が必要な予防接種になりますので 電話にてお問い合わせください。 025-290-0055
きしもと医院
2022年5月31日
発熱外来に関する重要なお知らせ
「発熱のある方の診察」「新型コロナウイルス感染症に関する検査実施」に関して重要なお知らせ。 厚生労働省、新潟市保健所の指導に基づき院内感染対策を実施しております。 発熱者の診察 および新型コロナウイルスに関する検査は時間を指定して実施しております。...
きしもと医院
2022年5月9日
お知らせ
bottom of page